本文へスキップ

散策マップ(春)

体験温室トマトもぎ
 令和6年度開催未定
トマトもぎの写真  開催日:5月(土)・(日)
     販売価格:未定
受付開始:虹の家のみで受付

収穫体験たけのこ掘り
令和6年度開催未定
竹の子掘りの写真  開催日:4月上旬〜中旬日(日)
販売価格:時期により変動
受付開始:虹の家

舞岡ふるさと村「春まつり」開催未定
日程:4月 日(土)・ 日(日)午前8時〜午後2時
内容:掘りたて竹の子・野菜・花・豚肉製品の販売

舞岡や
舞岡やの写真(まつりのテント) 地場産の採りたて野菜・手作り漬物・花の販売
おまつり開催時は、テントを出してたくさんの野菜を販売します

ハム工房舞岡
ハム工房の写真 安全飼育の豚肉製品の販売
手作りお弁当・コロッケなど惣菜販売
舞岡いちご園にていちごの販売

小川アメニティと水車

小川アメニティと水車 地下鉄舞岡駅から小川沿いに遊歩道がつづきます。

舞岡八幡宮
舞岡八幡宮の写真 舞岡八幡宮は、歴史ある神社です。
創建は約670年前の鎌倉時代末期、乾元元年(1302年)と言われています。
 湯花神楽の写真  舞岡八幡宮例大祭  4月15日
「湯花神楽」
 大釜で沸かした湯に笹の葉を浸し、参拝者の頭上に邪気を払うため、
湯をまき散らす。沸騰した湯がかき回され、湯泡が飛び散る光景が湯花の
由来といわれている。例祭の総称を湯花神楽と呼んでいます。
 例大祭 参進の写真    

ふるさとの森散策道
ふるさとの森 あずまやの写真 平成13年4月に、市民の方が自然と親しむ場の提供を目的として開設され、
遊歩道・あずまや・柵などを設置。整備しました。
隣接している舞岡公園へ、遊歩道は続きます。

総合案内所 舞岡ふるさと村虹の家
舞岡ふるさと村虹の家正面の写真 虹の家では、
農業・自然などの展示の他
研修室・調理室・展示コーナーの貸出
パン・料理・自然観察会など各種教室の開催
散策マップの配布・飲み物の自動販売機の設置をしております。

田んぼ
田んぼの写真 ふるさと村は、都市部にあって良好な田園景観を有する農業地域です。
農業の振興と保全を図ることを目的としています。
公園とはちがい、田畑は民有の土地です。農作業を見学することはできますが、
立ち入らないようにお願いします。

ふれあい広場
ふれあい広場の写真 あずまやとトイレのある広場、散策の途中、立ち寄ってください。

庚申塔・道祖神
庚申塔の写真 舞岡には、たくさんの石仏たちに出会えます。
石仏の資料は、虹の家に立ち寄りください。

舞岡公園瓜久保の家
瓜久保の家の写真 舞岡公園内の瓜久保の谷戸の入口に建てられた長屋門。
奥には、小さな水田と池があり、池のほとりには、河童の像があります

舞岡公園小谷戸の里
小谷戸の里の写真 明治後期の古民家、「旧金子家母屋」。
戸塚区品濃町より移設、復元したものです。
敷地内には、公園を管理運営する、小谷戸の里管理運営委員会の事務所があります

旧東光寺薬師堂

旧東光寺薬師堂と石仏の写真 御本尊の薬師如来像は、大仏師「運慶」の作と伝えられています。
通常は、見ることはできません。
お堂の参道わきには、22体の古い石仏がならんでいます。


JA横浜舞岡支店
散策マップ(春) 
散策マップ(夏)
散策マップ(秋) 
散策マップ(冬)
 
研修室・
料理実習室利用案内 
 展示案内
舞岡や

旬の野菜
小松菜・ほうれん草
トマト・ブロッコリー

漬物(舞漬)
高菜漬け

花苗・野菜苗の販売
TEL045-824-0075
営業時間:7:30〜12:00(平日)
土・日・祝日は14:00まで
火曜休み

ハム工房まいおか
TEL 045-822-5789
火曜休み
開店時間短縮
(9:30〜14:00)

かねこふぁ〜む
TEL 045-823-1222
 
体験温室トマトもぎ 舞岡や 舞岡公園小谷戸の里